• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「山手工房 住まいづくり12カ月」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

山手工房 住まいづくり12カ月

sumai365.exblog.jp
ブログトップ

滋賀県 注文住宅 山手工房 家づくりコラム
by 山手工房
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
山手工房の考え方
山手工房で建てる
パッシブソーラー
本物の自然素材
現代町家
木の家リノベーション
薪ストーブ
家具
お庭
保証について
床下エアコン
モノ
住宅の価格
アフターメンテナンス
散歩道
未分類
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
お気に入りブログ
最新のコメント
ありがとうございます! ..
by sumaii-shiga at 12:32
山口さま、ご無沙汰してい..
by S家の主 at 07:46
ご無沙汰しております。 ..
by sumaii-shiga at 17:35
わお!! 美味しそう・・..
by madam995 at 13:06
こんにちは! わざわざ..
by sumaii-shiga at 08:09
ライフログ
検索
外部リンク
  • 山手工房【滋賀の木の家工務店】
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2018年 04月 26日

障子と照明と

前回の続き・・・・・。

腰窓の組子の大きさが異なるのは隣りの掃き出し窓に設けた障子と
水平ラインを合わすためで、こうするとスッキリとします。

f0076968_09092714.jpg


障子の外には夏の日差しと視線を遮る簾掛けを準備しています。

掃き出し窓の上部は間接照明で
手前のダイニングはペンダント照明。

余談ですが、黄色いガラスのシェードは
電球色の光と併せて料理がおいしそうに見える! はずです。




では。










.


by sumaii-shiga | 2018-04-26 18:09 | 山手工房の考え方 | Comments(0)
<< のんびりと 障子の組子 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください