2011年 06月 28日
地鎮祭を行いました |
おはようございます。
久しぶりのブログ更新です。
今年に入って、しばらくしてから、ずっとリフォームが続き、バタバタとした毎日が続いていました。ここにきて、やっと一息。
と思ったら、6月末で一年の折り返し地点となりました。
先週末は、大津市内で地鎮祭。
時節柄、天候のことが気になっていましたが、事前の天気予報を覆し、ほぼ快晴。気温は多少高く感じられましたが、爽やかな風が吹く中での地鎮祭となりました。

来月から本格的に工事が始まるこの家は、瀬田川沿いの新しい住宅地の中の一角です。今をさかのぼること20年。20年前、このあたりは何もなかった。ある日、気がついたら大きなホテルが建ち、それ以降は建築ラッシュ。マンション、住宅、商業施設が日に日に増えて、今では空地を探す方が難しくなりました。
大津は地形的には山に囲まれているため、空が狭く感じられますが、瀬田川より東の地域は山からの距離があり、空が広く感じられ開放感があります。すぐ近くの瀬田川沿いの夕照の道は、文字どおり、夕焼けが綺麗に見える場所です。工事が始まったら、夕方の仕事帰りに見える西の山の夕焼けが楽しみです。
久しぶりのブログ更新です。
今年に入って、しばらくしてから、ずっとリフォームが続き、バタバタとした毎日が続いていました。ここにきて、やっと一息。
と思ったら、6月末で一年の折り返し地点となりました。
先週末は、大津市内で地鎮祭。
時節柄、天候のことが気になっていましたが、事前の天気予報を覆し、ほぼ快晴。気温は多少高く感じられましたが、爽やかな風が吹く中での地鎮祭となりました。

来月から本格的に工事が始まるこの家は、瀬田川沿いの新しい住宅地の中の一角です。今をさかのぼること20年。20年前、このあたりは何もなかった。ある日、気がついたら大きなホテルが建ち、それ以降は建築ラッシュ。マンション、住宅、商業施設が日に日に増えて、今では空地を探す方が難しくなりました。
大津は地形的には山に囲まれているため、空が狭く感じられますが、瀬田川より東の地域は山からの距離があり、空が広く感じられ開放感があります。すぐ近くの瀬田川沿いの夕照の道は、文字どおり、夕焼けが綺麗に見える場所です。工事が始まったら、夕方の仕事帰りに見える西の山の夕焼けが楽しみです。
by sumaii-shiga
| 2011-06-28 09:07
|
Comments(0)