• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「山手工房 住まいづくり12カ月」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

山手工房 住まいづくり12カ月

sumai365.exblog.jp
ブログトップ

滋賀県 注文住宅 山手工房 家づくりコラム
by 山手工房
更新通知を受け取る
カレンダー
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
山手工房の考え方
山手工房で建てる
パッシブソーラー
本物の自然素材
現代町家
木の家リノベーション
薪ストーブ
家具
お庭
保証について
床下エアコン
モノ
住宅の価格
アフターメンテナンス
散歩道
未分類
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
お気に入りブログ
最新のコメント
ありがとうございます! ..
by sumaii-shiga at 12:32
山口さま、ご無沙汰してい..
by S家の主 at 07:46
ご無沙汰しております。 ..
by sumaii-shiga at 17:35
わお!! 美味しそう・・..
by madam995 at 13:06
こんにちは! わざわざ..
by sumaii-shiga at 08:09
ライフログ
検索
外部リンク
  • 山手工房【滋賀の木の家工務店】
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2011年 06月 10日

自然素材リフォームと木のテーブル

先日以来、坂本で自然素材リフォームを行っておりました。
工事がほぼ終了して、今日は木のテーブルをおさめに行ってきました。

アレルギーをお持ちのお客様でしたので
床は杉、壁と天井はほたて漆喰の仕上げ。
元々の下地に使用されていた接着剤も丁寧に剥がしました。
100%自然素材なので、化学物質の嫌な臭いが気にならないという感想をいただきました。

f0076968_15471556.jpg


木のテーブルは、先日の「二葉葵展」に出展したテーブルで、樹種はウォルナット。
堅い広葉樹は使い込むほどに、味わい深くなる樹種です。

今週は梅雨の中休みなのか、しばらく天候に恵まれましたが、週末は雨が続くようです。今日の新聞では、関西電力が夏場のピーク時の電力不足解消のため15%の節電要請をすると報道されていましたが、個人的には喜んで協力します!
by sumaii-shiga | 2011-06-10 15:46 | Comments(0)
<< エコポイント ・・・ >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください